スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
入荷!!!
こんばんは~^^ タイガです^^
今日はすごい天気でしたね・・・^^;雨にカミナリに・・・
店内までカミナリの音が聞こえてきたのははじめてでした><
そんな悪天候の中でも多くのお客様にご来店頂けました~^^
ホントに、ありがとうございます^^
お盆をすぎて、気温もだいぶ落ち着いてきましたね~!
熱帯魚飼育にはもってこいの季節が近づいてます!
でも、9月いっぱいは急に暑くなったりもするので、
温度対策はやっておいたほうがいいですね^^
そして、まだちょっと早いですが、ヒーターの点検なんかもしておくといいかもしれません^^
さて、今日はタイトル通り、少しですが入荷がありました!!
さっそく紹介します^^
バジスバジス

スカーレッドジェムにならぶ人気者!
サイズは大きめで4cm弱^^;でかい・・w
でも、エサあげやすそうなので飼いやすいかもしれないですね~^^
水中をホバリングして、目の前のエサをじ~~~~っと見つめます!穴があくくらいw
そして、よくわからないタイミングでパクっと食べますw
射程も短いし動きもたいして早くない・・・不器用なスナイパーってところですかねw
そこがけっこうかわいいんですがw
ナイトゴビー

思いっきりピンぼけしてますねwカミナリのせいかな・・きっと。
ホバリング続きで^^この魚もよく水中で止まってますよw
グレーの体にちりばめられた小さなスポットがきれいです!
しかも、写真の個体はまだまだですが、背びれがかなりでかくなります。おおお!ってくらいw
サイズは4~5cmです!ちょっと大きめのハゼですねw
飼育には若干の塩分と硬度が必要なようです。
あと、グラスフィッシュも来たのですが写真は明日のせますね^^
そして、在庫の補充は
バンブルビーオトシン
スカーレッドジェム
ゴールデンデルモゲニー
外産グッピー
アルジイーター
バルーンラミレジー
ラミレジー
プラティ各種(黄色、白ミッキー・・etc)
ネオンテトラS
その他にも、大型、エビ(←結構来てた)、金魚も入荷があったので、見に来て下さいね!
写真2枚じゃ少ないので^^;他の魚もちょっと紹介~^^
コリドラス特集でも組んでみましょうw
コリドラスって動きがカワイイし、掃除もしてくれるので大人気なのですが、赤コリ、白コリ、花コリを筆頭にパンダやステルバイ以外なかなか見分けがつかないですよねw
コリドラスの見分けにはなかなか苦労します!
そこで、自身の勉強と、かわいいコリドラスの普及のために今週は小刻みにコリドラスを紹介しますね^^
コリドラスアガシジ

コリドラス水槽で他のコリたちより目立ってたので1番に紹介w
大きめのドット柄が魅力的w
カワイイにカワイイを上乗せした感じですかねwいいかんじ!
コリドラスグァポレ

この子はどうでしょうw
ほかのコリよりも丸くてプリプリしてるとこがかわいいですw
色も特徴的なので、見分けやすいって理由でパチリ!
今日はこの2種類!明日からもちょっとずつ紹介していきます!
目標は
「目指せ!ティアラコリドラス図鑑コンプリート!!」
です!!
さて、いよいよ皆さんが楽しみにしている企画!!
第三回「この口だ~~れだ!?」選手権の始まりです!
3回目の出場者は・・・この子!!

うう。。ちょっとキモチワルイですねw
さ~誰でしょうかw正解者にはこの魚プレゼント~~^^
魚の口ってホント色々でおもしろいですね~w回答お待ちしております^^
今日はこのへんでといいたいところですが、さきほど、こんな情報を入手しましたw
「明日、OOOOOOOOO-テトラが1匹だけ入荷するらしいよ!?すごくね??」
小耳に挟んだ情報です!珍カラであることは間違いなさそうです!!!
しかもカラシンが1匹って^^;
めちゃめちゃ楽しみですね!!!!!何時に入荷するかは未定です^^;
それでは、今日はこの辺で!!
タイガでした~^ー^ノ
今日はすごい天気でしたね・・・^^;雨にカミナリに・・・
店内までカミナリの音が聞こえてきたのははじめてでした><
そんな悪天候の中でも多くのお客様にご来店頂けました~^^
ホントに、ありがとうございます^^
お盆をすぎて、気温もだいぶ落ち着いてきましたね~!
熱帯魚飼育にはもってこいの季節が近づいてます!
でも、9月いっぱいは急に暑くなったりもするので、
温度対策はやっておいたほうがいいですね^^
そして、まだちょっと早いですが、ヒーターの点検なんかもしておくといいかもしれません^^
さて、今日はタイトル通り、少しですが入荷がありました!!
さっそく紹介します^^
バジスバジス

スカーレッドジェムにならぶ人気者!
サイズは大きめで4cm弱^^;でかい・・w
でも、エサあげやすそうなので飼いやすいかもしれないですね~^^
水中をホバリングして、目の前のエサをじ~~~~っと見つめます!穴があくくらいw
そして、よくわからないタイミングでパクっと食べますw
射程も短いし動きもたいして早くない・・・不器用なスナイパーってところですかねw
そこがけっこうかわいいんですがw
ナイトゴビー

思いっきりピンぼけしてますねwカミナリのせいかな・・きっと。
ホバリング続きで^^この魚もよく水中で止まってますよw
グレーの体にちりばめられた小さなスポットがきれいです!
しかも、写真の個体はまだまだですが、背びれがかなりでかくなります。おおお!ってくらいw
サイズは4~5cmです!ちょっと大きめのハゼですねw
飼育には若干の塩分と硬度が必要なようです。
あと、グラスフィッシュも来たのですが写真は明日のせますね^^
そして、在庫の補充は
バンブルビーオトシン
スカーレッドジェム
ゴールデンデルモゲニー
外産グッピー
アルジイーター
バルーンラミレジー
ラミレジー
プラティ各種(黄色、白ミッキー・・etc)
ネオンテトラS
その他にも、大型、エビ(←結構来てた)、金魚も入荷があったので、見に来て下さいね!
写真2枚じゃ少ないので^^;他の魚もちょっと紹介~^^
コリドラス特集でも組んでみましょうw
コリドラスって動きがカワイイし、掃除もしてくれるので大人気なのですが、赤コリ、白コリ、花コリを筆頭にパンダやステルバイ以外なかなか見分けがつかないですよねw
コリドラスの見分けにはなかなか苦労します!
そこで、自身の勉強と、かわいいコリドラスの普及のために今週は小刻みにコリドラスを紹介しますね^^
コリドラスアガシジ

コリドラス水槽で他のコリたちより目立ってたので1番に紹介w
大きめのドット柄が魅力的w
カワイイにカワイイを上乗せした感じですかねwいいかんじ!
コリドラスグァポレ

この子はどうでしょうw
ほかのコリよりも丸くてプリプリしてるとこがかわいいですw
色も特徴的なので、見分けやすいって理由でパチリ!
今日はこの2種類!明日からもちょっとずつ紹介していきます!
目標は
「目指せ!ティアラコリドラス図鑑コンプリート!!」
です!!
さて、いよいよ皆さんが楽しみにしている企画!!
第三回「この口だ~~れだ!?」選手権の始まりです!
3回目の出場者は・・・この子!!

うう。。ちょっとキモチワルイですねw
さ~誰でしょうかw正解者にはこの魚プレゼント~~^^
魚の口ってホント色々でおもしろいですね~w回答お待ちしております^^
今日はこのへんでといいたいところですが、さきほど、こんな情報を入手しましたw
「明日、OOOOOOOOO-テトラが1匹だけ入荷するらしいよ!?すごくね??」
小耳に挟んだ情報です!珍カラであることは間違いなさそうです!!!
しかもカラシンが1匹って^^;
めちゃめちゃ楽しみですね!!!!!何時に入荷するかは未定です^^;
それでは、今日はこの辺で!!
タイガでした~^ー^ノ
スポンサーサイト
コメントの投稿
せ、正解です!!!
きましたよ~むちゃくちゃ綺麗なワイツマニーが!!
今日オープンすると同時にうれちゃいましたが・・・^^;
写真とったのでみてくださいね~^^
では^^ノ